近況報告【5月】

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

MIYAGI MY CAR MY LIFE代表の板橋です!

気づいたらあっという間に5月も終わってしまいました。

それだけ過ごしやすい月だったのかなと思います。

時々寒さも混じり、部屋の布団がなんだかんだ言って片付けられません(笑

皆様も体調管理にはどうかお気を付け下さい。

ということで早速ですが近況報告に参りましょう!(更新が遅れてしまい申し訳ございませんでした…)

教習について

5月の教習の状況について簡単にご紹介したいと思います。

5月は、22名の方に教習を受けていただきました。ご利用されたお客様、誠にありがとうございました。

先月を超える多くのお客様にご利用頂きました!

先月に引き続き、深く感謝申し上げます!!

2ヶ月間もこんなに盛況になるとは予想しておりませんでした。

でもそれだけ多くのペーパードライバーの方々が悩んでおられていたということでもあったわけです。

その一助になれたこと、本当に良かったと思います。

今後とも、さらなる助け船となれるよう、一層努力して参りますのでよろしくお願いいたします。

先月もお話ししたとおり、昨年は6月が比較的ご予約が多い傾向であり、今年はどうなるかまだわかりませんがご予約をお考えのお客様はお早めのご予約をオススメいたします♪

現時点では教習可能実数の2割ほどの予約にとどまっておりますが、予約は急に殺到する場合がございますので、ご承知おきいただければとおもいます。

プライベートについて

5月も始めから最後まで教習の連続で正直プライベートな時間はほぼありませんでした!(笑

相変わらずキャンプには行けてません。本当は盛岡に行く予定でしたが教習優先ということで見送ることに。

ま、まぁ、まだこの季節の夜は寒いですからね!!辞めて正解だったかなぁ!

…行きたかったなあ。

でもやはり仕事がないと大好きなキャンプも行けないですからね。今は我慢の時。ということで今月も頑張りました。

偉い。頑張った。

褒めてくれる人が居ないので自分で褒めてあげます(笑

まぁ気持ちだけでは無く、実際に除湿機を買ったり調理器具を新調したり、そしてキャンプギアを購入したり。

ちょくちょく外食をする機会もありました。すいません。全然インスタに乗せられなくて…

除湿機は、服の乾燥目的で購入しました。前の賃貸物件では浴室乾燥機があったので必要なかったのですが、今の物件にはないので購入しました。

めちゃくちゃ便利だったんですけどね。浴室乾燥機。

無い物件に住んで約1年半。ようやく買えました。

これで時間や天気を気にせずに洗濯物が干せます。現代文明に感謝です。電気代が心配ですが…

そういえば6月分から電気料金がまた値上げですね。

ガソリンも高い。物価も高い。そして生活必需の電気すら高くなる。

なんとか知恵を絞らないといけないですね。

言いたいことは宇宙に収まらないほどありますが、ここで言うのは辞めておきます。

取りあえず生き残れるよう頑張ります(笑

世の中大変なことばかりですが、少しでも楽しいことを見つけて生きる活力を出さないと行けませんね。

ということで最近少しハマりだしたことがあります。

それは、ブックオフ系で中古の品を見ることです。

もっとピンポイントで言えば安いキャンプギアを発掘することです。

これがめちゃ面白いし、意外と多くあるということですね。

コロナ期にキャンプブームが起きましたが、合わなかった人や飽きちゃった人が大量に売りに来たみたいで、店舗の規模によりますが結構な品揃えがあります。

特にタープやテント、チェアなどは腐るほどあります笑

これから始めたい人は全然新品で揃える必要は無いですね。

ありきたりなものも多くありますが、今では中々買えない昔ながらのギアや珍しいギアもたくさんあります。

まぁ価値のあるものは中古であろうが高値で手は出せませんが…

それでも見てるだけでも楽しいですね♪

仕事の合間でしかまだ見れていませんが、今度はじっくり見てみたいと思います。

ちなみに何か一つでも購入したい欲が出て、最初は手を出さなかったものの、一品もので来週まで売れなかったら買おうと決めていたものがありました。

結局次週になっても売れなかったので購入しました。

それがこちらです。

コールマンのクソデカランタンです(笑

定価の約半分ほどの値段で購入。状態も全然悪くなく、すごく得した気分です。

これだけいいものが何故売りに出されているのか考えていたのですが、実はこのランタン…

電池式なんですよね~。しかも単一乾電池8個(笑

使う頻度が多い場合はコスパが悪すぎますね。

普段使いはあまり出来ないですが、非常用に電気が使えない場合はいいかもしれませんね。

取りあえず使ってみて使い勝手が悪ければまたお店に戻ってもらうかもです(笑

また機会があれば何か購入したいと思いますし、実家に眠っているもので売れそうなものは断捨離しようと思います。

ということで今回は短いですがこの辺で。

皆様におかれましても引き続き体調管理にお気を付けて頂き、安全運転に努めて日々を過ごされるようお祈り申し上げます。

今日も一日ご安全に!