近況報告【9月】

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

MIYAGI MY CAR MY LIFE代表の板橋です!

毎回言うようですけど、9月も爆速で過ぎ去っていきました。時間の流れ方どうなっているんだ?という感じです。

9月の割には暑い日が続きましたが後半戦は朝晩は大分涼しくなってきましたね。

そのせいか体調を崩される方が増えているみたいです。

風邪やコロナと合わせてこれからはインフルエンザ等も流行ってくると思いますので、体調管理にも気をつけていきたいものです。

体調に不安を感じながら運転するのは、安全運転への支障に直結しますので、教習におかれましても決してムリはせず、予定の変更をお願いします。

私自身はウイルスに嫌われているせいか、寄ってこないので大丈夫なのですが、一応気をつけたいと思います。

そういえば月初めに更新が出来ず申し訳ありませんでした。気づいた頃にはこんな日にちになっていました…笑

ということで今日は早いですが早速近況報告に参りましょう。

教習について

9月の教習の状況について簡単にご紹介したいと思います。

9月は、8名の方に教習を受けていただきました。ご利用されたお客様、誠にありがとうございました。

今月は、初となる高齢者向けのサービスである「ドライブコース」と、ペーパードライバーの方向けのサービスで、10日間教習を行う「マスターコース」の受講を頂きました。

重ね重ね感謝申し上げます。

いずれ、お客様の感想にてアンケートを掲載させて頂きますが、高齢者向けの「ドライブコース」についてはお試しから入って頂き、そのままコースの利用という形になりました。

実際サービスを提供させて頂きまして、その感想が「週に1回程度で出来るので習い事の様な感覚で出来て楽しい」とのことでした。

このコースの特徴では、必要に応じて運転指導を行いつつ、あくまでもお客様には主体的に運転を行っていただき、必要に応じて補助や指導を行うものになります。また、運転以外の付帯サービスとして、買い物や通院等の付き添いなど簡単な生活におけるお手伝いもさせて頂いたり、お話相手としてのご利用されることを趣旨としております。

私の宣伝不足で中々ご利用者様が現れない中での初めてのご利用で、しかも「楽しい」というご感想まで頂きました。本当にうれしく思います。

この方の事例をきっかけにご利用者様が増えて、車で人生を豊かにして頂ければこの上ない幸せです。

無理を通して家族に心配をかけて運転し続けるか、それとも免許を返納するのか。今まではその二択でしたが今後はこのサービスを利用するという「第三の選択」を利用して頂く方が増えることを切に願うばかりです。

お近くに車の運転に悩まれている高齢者の方がいらっしゃいましたら是非ご紹介頂ければと思います♪

詳しくはこちらからどうぞ!▶ https://miyagi-mycar-mylife.com/price-list/

プライベートについて

先月は免許更新のお話をさせて頂きましたので、察しの良い方はもうおわかりでしょうが、9月3日に誕生日を迎えました。

この世に生を受けて30年。遂に20代が終わり、30代に突入してしまいました。

まずは、この場を借りてここまで生かさせていただいた事に、両親をはじめとした全ての方に感謝申し上げます。

んー。ですがやっぱりここまで来るとうれしさより不安が募る所まで来たんだなと実感します。

今まで以上に大人にならないといけないですし、今まで許されてきたことが責任がより一層大きくなって許されなくなったり。

周りを見渡せば、やれ結婚だ、マイホームだ、子供だ。などなどなど。

他人との差に広がりを感じたり。

もともとあまり周りのことは気にしないタイプではあるんですが、やはり30代になると周りの人からの目の向け方が変わると思いますので少しずつは気にしなきゃいけないのかなとは思います。

身だしなみや健康。

身だしなみについてももう、若い人向けの服なんかも気をつけないといけないですよね。まあそういっても、もともと老け顔なのであんまりそこは変わらないとは思います(笑

問題は健康ですね…

最近も前職の方とお酒を飲む機会がありましたが、もうね。肝臓が悲鳴を上げているのがわかるんですよ。

もともと肝機能が弱かったのですが、まあなんとかなっていました。が、今はやはり回復が遅かったり、二日酔いがしんどかったり。

時間をかけてゆっくり飲めればそんなにしんどくないんですが、昔のように勢い任せに飲むことはもう出来ないでしょうね…

健康診断とかも前職を退職してから行ってないので行かなきゃなぁ…

今後は今まで以上に気をつけたいと思います。

今年はたまたま誕生日に教習が入っていませんでしたので、お休みを頂いて実家に帰りました。その前に家族でコストコに行きまして、まあ節目の年ということもあり、いろいろとご馳走になりました。

コストコすげー好きなんですよね。会員じゃ無いけど。基本的には会員の方に連れて行ってもらってます(笑

決して安いわけでは無いんですけどね。やっぱり普段スーパーとかに置いてないものとかあるとついつい買っちゃいます。

今回は買い物の目玉として普段手にできないようなものを頂きました。

普段は手を付けられないような美品の数々でした。

本当に家族には感謝しなければなりませんね。

一日でも早く家族に恩返しできるように頑張ります。

10月に入り、気候も穏やかになってきましたので今月こそはキャンプに行きたい…

出来れば今回は近場で無く隣県ぐらいには行きたいですね。

1年の中でもやはり秋が一番好きなので、それを満喫できるようなキャンプ場に行きたいなあ。

楽しみです。

ということで今回は短いですがこの辺で。

皆様におかれましても体調管理にお気を付けて頂き、安全運転に努めて素晴らしい秋シーズンを迎えられるようお祈り申し上げます。

今日も一日ご安全に!

ありがとうございました!