近況報告【7月】
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
MIYAGI MY CAR MY LIFE代表の板橋です!
遂に夏本番!という感じになってきましたね!
毎日暑い日が続いておりますが、熱中症等にはなっていませんか?
あまりに続きすぎて、水不足が懸念されているようです。
私は基本車内か事務所でしか仕事をしないので快適に仕事をさせて頂いておりますが、外で長時間働いている方を見ると本当に頭が上がらない思いでいっぱいになります。
各所で歴代最高気温を更新するほどの酷暑で本当に心配になります。
交通整理、道路の補修工事、沿道の除草作業。特にこれらは車の運転をする上で欠かせないものとなっております。
私が逆の立場になったら多分1~2時間で溶けきってしまって仕事にならないと思います…
なので私に出来ないことをして頂ける方に関しては特に尊敬し、感謝しております。
今後とも車の運転に気をつけて、尚且つ感謝を忘れずに日々を過ごしていきたいです。
ということで早速近況報告に参ろうと思いますが…
3週間もサボってしまってすみませんでした!!!
教習について
7月の教習の状況について簡単にご紹介したいと思います。
7月は、14名+企業1名の方に教習を受けていただきました。ご利用されたお客様、誠にありがとうございました。
7月については上旬に8日ほどお休みを頂いておりました。
この期間に教習のご希望が合った方についてはご希望に添えずに申し訳ございませんでした。
しかしお陰様で大分リフレッシュできました。それもこれも皆様のおかげです。ありがとうございました。
この約1週間の休みが響いてなのか、7月中旬から下旬にかけて多くのご予約を頂きました。
今月もまた多くのお客様に貢献できたこと、感謝申し上げます。
更にその余波が8月にも影響しております。
前年はお盆休みやお子様の夏休み等で教習のご予約は少ない状況でしたが、今年はとある事情でほぼ予約が入っている状況です。
予約状況の詳細はコチラのページをご覧ください。
そのとある事情ですが…
先月や先々月に教習所に臨時指導員として戻る・戻らないというお話をさせて頂いておりましたが、8月直前に結局来て欲しいとの打診があり…
すでにこちら側の予約がある程度入っている状況でしたので、空いてる平日の合間で限定復帰することとなりました。
………もう少し早く言ってほしいものです。
まぁ上記の理由により約10日ほどを教習所の方に日程を裂かれる事になりました。
おそらく8月いっぱいの話ではあると思いますが、もしかすると9月も少々行くことになるかもしれないです。
後日その件は確認を取りたいと思います。
ということでこちらの講習を受講される方には申し訳ございませんが、以上の理由により8月はすでの予約が大分入っている状況です。
ご予約を検討されている方についてはお早めの予約をオススメいたします!
よろしくお願いいたします。
それと別件で道路情報についてですが、令和3年に起きた地震により仙台城跡石垣が被災し、復旧作業のため長らく通行止めとなっていた市道仙台城跡線が遂に今年の夏、8月1日より通行再開となりました!
工事をしていたのは認知しておりましたが、たまたま1日に通りかかったら規制が解除されていて驚きました(笑
仙台城側には新たに一時停止表示が設置されました。それにより、今まではノンストップで八木山まで降りられたのですが今後は途中で一時停止が必要になります。
つい今までのクセでそのまま無意識に進んで一時停止を無視しないよう気をつけなければならないです。
また、通れる道が増えるということはより多くの車が通ることとなり、一時停止で車の流れも悪くなる可能性がありますので時間にも余裕を持って通行することが必要になりますので、通られる際は充分気をつけていきましょう!
プライベートについて
7月は久々の長期旅行ということで北海道へ行って参りました!
非常に充実した1週間でした…
夏だけ北海道に住みたいと思うほどに…
その魅力をお伝えしたいのですが、更新がこれだけ遅れるほど現状が忙しく…
更に現在、体調にかなりのデバフが掛かっておりなかなか執筆が追いついていない状態でして…
なので旅行記は体調が戻り次第しっかりと書かせて頂きますので来月の投稿を楽しみにして頂けると幸いです。
31にもなって自分の体調管理すらまともに出来ないなんて本当に恥ずかしい限りです。申し訳ない。
ということで申し訳ないですが今回はこの辺で。
まだまだ暑いですので体調管理にはお気を付けてお過ごしください。
今日も一日ご安全に!
ありがとうございました!
 PNG-リサイズ-1.png)

