ここ数十年ですっかりMT車に乗る機会が少なくなりました。

また、自動車学校でもMT免許の取得方法が変わり、PD講習を受けない限り公道をMT車で運転練習することが出来なくなりました。

だからこそ、万が一乗ることになった場合はいつも以上に緊張感が増すはずです。

そこで、この度いくつかの条件をクリアして頂いた方にのみになりますが、MT講習のコースをご用意させて頂きました。

是非もう一度、MT車を快適に乗りこなせるようになりませんか?

MT講習の受講条件

  • 補助ブレーキの取り付けが不可の為、ブレーキはこちらの口頭指示でのみでしか対応できないことを了承すること。
  • マニュアル車の用意は教習生側がすること。(保険等も含めて)
  • 運転経験の有無にかかわらず、最低でお試しコース含めた計2時間以上のAT車による講習を受けること。AT含めてのペーパードライバーの方についてはお試しコースでの運転状況を見て基礎コース、基礎・応用コース、マスターコースのいずれかを受講すること)

料金・その他注意事項

料金▶通常の教習料金と同額になります。(1H ¥6,600~ その他のプランについても同等。キャンペーンも対象)

※1.講習キャンセルの規定は通常と同じです。
※2.予約は電話・メールのみでの対応となります。(080-6192-1358もしくはmiyagi.mycar.mylife@gmail.com 担当:板橋)
※3.保険内容によっては万が一の交代が出来ない場合があります。ご了承ください。
※4.いきなりの公道での実車がどうしても不安な方は、自動車学校での講習を受けた上で受講することをオススメいたします。
※5.高速道路の走行については、技量を見極めた上で実施いたします。